目次
アプリのインストールとアカウント登録
アプリのインストールはこちら。アプリをインストールしたら起動する前に登録するフィリピン番号のSIMカード(Globe or Smart)をスマートフォンにセットしておきます。
アプリを起動すると初回のみパーミッション設定の画面が表示されるので許可してください。 「Register」をタップ。 電話番号を入力します。「+63」が固定されてしまっているので日本の番号は入力できません。 電話番号を入力すると認証コードが送られてきて、認証画面に自動入力されます。 個人情報を入力します。 確認画面で「SUBMIT」をタップ。 4桁のMPINを設定し「SUBMIT」をタップ。後にアプリログイン時に毎回使用することになる番号です。 これでアカウント登録完了です。
Fully Verlified(完全認証)と、GCashマスターカードの入手
検証レベル別による機能
ベーシックレベルでもGCash支払いで買い物出来たりロード買ったり出来るようなのですが、どうせなら引き出しや送金が出来るSemi Verrified以上にしたいところ。GCashアプリでの認証とGCashマスターカードの入手
というわけで、Fully Verlified(完全認証)にGCashアプリから挑戦してみました。アプリにログインし、左上のマークをタップ。 アバター画像横に表示されている「Verify now」をタップ。 「Get Fully Verified」をタップ。 この中から提出するIDを選択。自分はパスポートを選択。 撮影画面になるので枠にピッタリ合わせて「Submit」をタップ。 IDの撮影が終わったら次は自撮りです。自撮りの説明が表示されるので「Submit」をタップ。 スマホのインカメラで丸の中に顔が収まるようにします。「Move closer(近寄って)」など指示が出ます。シャッターは自動で切れます。 個人情報の入力画面です。ほとんどの箇所はアカウント登録時に入力したものが自動入力されています。
住所や職種などは入力されていないので入力します。 確認画面です。間違いなければ「Confirm」をタップ。 これでFully Verlifiedの申請は終了です。終了画面で認証に30分などと書かれていますが、実際には数時間かかります。 因みにFacebookメッセンジャーからFully Verlifiedの申請をした場合でも最終的にはGCashのアプリを使うように誘導されるので同じです。
メッセージに書かれているリンク先を開くとGCashアプリが起動し申請画面になります。
そして申請結果ですが見事に却下されました。しかも3連続挑戦して3回とも却下です。結果通知メールには詳しい内容は書かれていませんでしたが、3回目の通知にSemi Verrifiedで申請しろみたいなことが書かれていたのでSemi Verrifiedで申請してみたところやっと認証されました。
特にSemi Verrifiedでも個人的には問題ないのですが、なぜFully VerlifiedできないのかをSMクラークのGlobeショップに聞きに行ってみました。
この時、GCash関係の客が自分の他に3組いてGCashの担当者はかなり忙しそうでした。Fully Verlified出来ない理由は有効な提出書類がパスポートだからだということです。ホントかどうかわかりませんが、一応担当者はそう言ってましたが他に何か理由があるのかもしれません。
ただ窓口できちんと処理してもらえば完全認証出来るようなので必要ならばそうしてもらったほうが良いですね。
自分は入り口にいたGCash担当者にSemi Verlifiedでもいいだろ?的に、軽くあしらわれちゃいましたね。笑
ついでにATMからキャッシュアウトしたりしたいので、GCashマスターカードの発行をお願いしてみる。この時、自分と他の客を同時に相手しながら2つの処理を同時進行。笑 USSD画面からGCashマスターカードをアクティベートします。指示通りやれば問題ありません。ただGCashアカウントに登録した電話番号のSIMカードを事前に挿しておいてください。 パスポート見せて150ペソ払えば直ぐにカードは貰えました。特に書類になにか記入するようなことはありませんでした。
Cash In(入金)方法
入金可能な場所
以下の場所で入金が可能。GCashアプリでセブンイレブン入金
2019年7月現在ずっとメンテ中で使えません。一応、やり方は以下。- GCashアプリのトップ画面で「Cash-in」をタップ。
- 7-Elevenをタップ。
- 入金額を入力し、「Generate Barcode」タップ。
- 画面に表示されるバーコードをレジに見せて支払います。
Cliqqアプリでセブンイレブン入金
CliqqアプリでGCashにロードする方法です。セブンイレブンで支払います。 以下、ブログ記事です。https://tsmap-gene.blogspot.com/2019/07/cliqq.html
Cebuana Lhullier、Villarica、Tambunting、Bayad Center、ECPay、ExpressPay、DigiPayで入金
- 店舗に行き、GCashウォレットに現金で入金したいことを伝えます。
- GCashサービスフォームに記入してください。あなたのGCash携帯電話番号とあなたが現金化したい金額を示してください。
- 有効なIDを支払いとともに提示してください。
- 店を出る前に2882からのSMS確認を待ってください。
デパートやスーパーマーケットで入金
- SM Business Centerエリア、Robinsons Business Centerエリア、またはPuregoldカスタマーサービスエリアに移動して、GCashウォレットに現金で入金することを伝えます。
- GCashサービスフォームに記入してください。あなたのGCash携帯電話番号とあなたが現金化したい金額を示してください。
- 有効なIDを支払いとともに提示してください。
- エリアを出る前にSMS確認を待ってください。
Cash Inマシン(TouchPay、eTap / Pay&Go)で入金
- マシンで[GCash Cash-In]を選択します。
- 11桁のGCash携帯電話番号を入力してください。
- 希望の入金額を入力してください。
- 現金を挿入します。
- 機械が領収書を印刷するのを待ちます。
- あなたの現金化取引のSMS確認を待ちます。
店舗で買い物をする
試しに500ペソほど入金したので支払いに使おうとしてみたところ、SMクラークの食品売り場では残念ながら使えず。 別のストアー内で聞いたところ、「使えるけども今日は出来ない」と言われてしまう。明日はオッケーだそうです。よくわかりません。 National Book Storeは使えるようですが買いたい本がない。隣にPayMayaのQRもありました。 バリバゴのPuregold Jr.(マッカーサーハイウェイ沿い)が使えたので、ここで初めて使ってみました。 やり方はまずGCashアプリトップ画面の「Pay QR」をタップします。 「Scan QR Code」をタップします。 カメラが起動するのでレジ横のQRコードをスキャンします。 合計金額を入力します。 金額を確認し「Pay php...」をタップします。 あとはレジ係が何やら操作し、レシートを受け取って支払い完了です。ちなみにレジ係はGCash担当のキャッシャーにわざわざ交代してました。支払い自体は問題なくスムーズでしたが金額を入力する操作は若干煩わしいですね。セブンイレブンのCliqqはこちらのバーコードを相手に読みこませるだけで支払い完了ですが、GCashは相手のQRコードをこちらが読み込んで金額入力ですね。こっちがキャッシャーやってる気分です。
日本でもQRコード決済が急激に対応し始めましたがフィリピンも同じですね。小銭面倒なのでもっと対応店舗増やしてほしいところです。
GlobeやSmartへのロード方法
GCashでロードすると5%オフでロードを購入できます。まずトップ画面で「Buy Load」をタップ。 ロードしたい電話番号を入力します。他の人の番号にロードすることも可能です。Globe、Smart、Sun、TM、Talk n Textで利用可能。連絡先から入力することも出来ます。 Load Rebatesについての説明が表示されるので「OK」をタップ。 金額を選びます。 確認画面で「CONFIRM」をタップして完了です。 以上、フィリピンで初めてGCash使ってみました。この先送金など色々使い道を模索していこうと思います。
今回、GCashについて参考にさせてもらった掲示板トピックです。

GCash使ってみた
Reviewed by lonestar
on
日曜日, 7月 07, 2019
Rating:

0 件のコメント: