この記事は投稿情報により作成されています。
概要
楽天プレミアムカード隣のSky View Loungeは24時間営業ですが、こちらは午前5時~午前0時となります。 新しいので、トイレも綺麗。 トイレと並んでシャワールームの2部屋ありますが、鍵を係員に開けてもらう必要があります。 席も沢山あるので満員で座れないということは無いと思います。
飲み物
コーヒーやソフトドリンクに加えて、ビールやアルコール飲料もガバガバ飲めます。 ビールは冷蔵庫に入っている缶ビールだけと思っていましたが、ラウンジ奥のカウンター席とソファーがあるスペースに、生ビールサーバーとピーナツを発見。食事
牛丼はここの名物料理で、汁だくにも特盛でも自由に出来ます。紅しょうがも嬉しい。 スープ、点心、焼きそば、お粥、スープ、サンドイッチ、サラダ、シリアルがあります。 食事は、ターミナル3のプライオリティパスのなかでここが一番充実しており、ついつい取り過ぎてしまう。 フルーツ、やデザート、アイスクリームまであります。Link
- TS MAP: マニラ空港ラウンジリスト
Pagss Lounge(マニラ空港T3制限エリア)
Reviewed by lonestar
on
日曜日, 4月 14, 2019
Rating:

”プライオリティ・パス”というので空港ラウンジが無料利用できるとは聞いていましたが、もと取れないと思って調べていませんでした。楽天プレミアムカードだったんですね!年会費10,000円程度ならアメックスと変わらないし他にポイント溜まったりするなら利用価値ありますよね。
返信削除私もダイナーズカード(プライオリティパスより少ないが空港ラウンジ利用可能)から乗り換えました。
返信削除